うみの杜水族館にて、歯を磨かなくてはいけない理由を考えてみた
こんにちは、スウェーデンデンタル仙台院長の山田です。
先日、うみの杜水族館へ行ってきました。
大水槽には2万5千匹のマイワシの大群が泳いでいて圧巻でした。
さて、お口の中にも「あるもの」の大群がいます。
ばい菌たちです。
歯につく白いねばねば(バイオフィルム)1g中に1000億匹存在するといわれるほど、
ばい菌がたくさん住んでいます。
余談ですが、バイオフィルムは以前は歯垢やプラークと言われていました。
歯垢は文字通りの垢、プラークは単に歯にくっついているものという意味なので、
どうしても、ただの汚れ程度のイメージがあり、
ばい菌の塊という、深刻なイメージが伝わらないという問題があり、
名称が変わってきています。
話を戻しますと、つまようじの先についた程度のバイオフィルムにも、
1億匹以上のばい菌が存在しています。
上の、マイワシの実に4000倍です。
マイワシの大群をみて、多いなあと思われた方は、
もしかしたら、ご自身のお口の中のは、
その数千倍から数十万倍のばい菌の大群がいるかもしれません。
どうでしょうか。歯みがきがしたくなってきたのではないでしょうか。
これから年末年始でお忙しく過ごされる方が多いと思いますが、
皆さん、忙しくなると口腔内清掃は後回しになる傾向があります。
舌で歯を触ってみて、ザラザラするようなら、バイオフィルムが付着しているはずですので、
歯みがきを頑張ってみてください。